2014年10月02日

当選!

いつの間にか10月。
先ほど、郵便局へ行ったら、年賀はがきのお知らせを頂きました。
早いですね!

さてさて。
イリエにとっての朗報!
昨日、何度目かの正直〜。
で、某アイドル??グループのコンサートチケットが当たりました!!
おそらく、何十倍という競争率。
ファンクラブに入っているにも関わらず、ずっと外れ続けていたので、
当選メールが来たときには、
えーっ!!
うそー!が先でしたw
その後、ニヤニヤとしてたんだろうな。
とは思いますがw

コンサートは11月。
今回、娘と一緒に行くので、思い切り楽しんでこようと思います!

しばらくは、当選した喜びだけで、ウキウキ気分で過ごせそうですw
posted by トクラジムショ at 14:32| Comment(0) | 日記

2014年09月10日

大人の新感線

先日、劇団☆新感線×大人計画=大人の新感線「ラストフラワーズ」を観てきました。
劇団☆新感線の舞台も大人計画の舞台も観たことはなかったのですが、
たくさん笑って、おもしろかったです!

上品な。
って言える内容からは程遠い感じでしたがw
それよりも何よりも、
役者さんのテンションや早着替え。
一人二役してたり。
次から次へとめまぐるしく場面が変わったり。
ホント、凄いですね!
役者さんって!
若干圧倒されてしまいましたが、癖になりそうですw

イリエ個人的には、星野源さんの本気の歌。
その横で、がむしゃらにタンバリンを叩く平岩紙さん。
古田新太さんが白竜さんに似てる!ってくだり。
が印象的でした!
posted by トクラジムショ at 11:25| Comment(0) | 日記

2014年09月02日

スプーン曲げ

人は本来の能力の数パーセントしか使っておらず、本当はもっと大きな潜在能力を持っていて、それを抑え込んでいるのは自分自身で勝手に定めた限界、つまり「できない」「無理」といった思い込み、だそうです。

なので、その思い込みを外せば可能性は大きく広がり、
例えば、
潜在意識レベルから確信できたらスプーンは曲げられるし、無理だと思っていたら曲がらない、とか。

ただ、長年の思い込みを取り払うことは大変なことで、その方法の一つは経験してみること、
といった話を聞きました。


さて、それでは早速試してみようと100均でスプーンを買ってきた単純な十倉。

日本製を選んだのですが、100均の品だけに何だか頼りなさそうです。

「これ簡単に曲がっちゃうんじゃないの〜」

と思いつつ実験に先立ち、ちょっと試しに捻ってみたら、
あら、簡単に曲がってしまいました。
あぁやっぱり簡単に曲がっちゃった、と思い何の躊躇もなくゴミ袋へポイッ


翌日
・・・・・いや、ちょっと待て。
あの一瞬、スプーンが簡単に曲がってしまうことを逆に心配し、そのスプーンがゴミ袋へ直行してしまう程、曲がることを全く疑っていない自分がいたような。
つまり、それこそ「できない」という思い込みから解放されて、深い意識レベルから確信していた状態ではないのか!?

これまでは、困難と思っていることを成し遂げてこそ「できた」という達成感もあると思ってましたけど、そもそも困難だと思っている前提が大きなブレーキになっていたのかも。
そして、潜在意識レベルで「できる」と思ったことは当然のこととして達成され、それほど大きな感慨は伴わないものなのかもしれませんね。

ゴミ袋を漁ってみると、昨日のスプーンが出てきました。
これでもかと3回転グルグルに曲げられた状態で。


posted by トクラジムショ at 18:24| Comment(0) | 日記